沖縄もとうとう梅雨入りしました。
沖縄独特の湿度に暑さ...5月とはいえど熱中症にも注意ですね
さて、この時期は暑さでついつい冷たく甘ーいアイスや、喉を潤してくれる炭酸飲料水に清涼飲料水など召し上がる機会が多くなりますよね。
でも・・・ちょっとまった!
その甘ーいアイスや冷たい炭酸飲料、清涼飲料水には実はお砂糖が多量に入っていると知っていますか!?
野菜ジュースやスポーツ飲料水なども多くの砂糖が入っています!!!
砂糖の摂取が多いと虫歯や肥満はもちろんですが、
カルシウムが骨から溶け出す、身体を冷やす、筋力の低下、イライラする
集中力が途切れる、アレルギー疾患の悪化、慢性疾患などが挙げられます(・o・;;)
また、砂糖の摂取をダラダラと時間をかけてしまうと歯のエナメル質が溶けてしまう『酸蝕症』の症状を発症しやすくなります。
わたしも普段の砂糖の摂取量を意識してみると意外にも多く摂取していることに気づき、気絶しそうでした。なんでも適量が大切ですね(^^)